INDEX |
●醤油 |
日本人に不可欠な伝統調味料。お醤油は調味料の基本中の基本です!。 |
■井上醤油店
井上しょうゆ 醸し
井上しょうゆ 造り
井上 造り生じょうゆ
井上出雲むらさき
■かめびし
かめびし 濃口しょうゆ
かめびし 薄口しょうゆ
■伊藤商店
傳右衛門たまり(溜) |
●味噌 |
毎朝のみそ汁ほどありがたいものはない!お袋の味は、美味しいお味噌から。 |
●みりん |
古来みりんは飲用とされてきました。飲んで旨いみりんこそ料理の味を引き立てます。 |
●料理酒
日本酒 焼酎 ワイン |
自然のお米の甘みと旨味は優しい味わいに仕上げます。飲んでも美味しい料理酒。 |
●米酢 玄米酢 他 |
天然の酢酸菌が醸し出す豊かな味わいは健康の必需品。 |
●菜種油 胡麻油 他 |
厳選素材の植物油はお料理の良きパートナー。 |
●自然塩 |
ミネラル分豊かな海の恵み。「しお」は生命維持に必要不可欠なもの。 |
海の精 赤ラベル
海の晶 青ラベル |
●その他の調味料 |
砂糖 マヨネーズ ケチャップ ソース類 だしの素 他 |
ムソー 粗製等
松田のマヨネーズ
ヒカリ ケチャップ
ヒカリ ソース
チョーコー だしの素
チョーコー かけぽん |
|
|
創業文政年間 初代 吉野屋傳右衛門 徳川尾張藩主より酒造りを許される。酒名は日出山。初代より醸造技術を生かし、溜、味噌の製造に着手。七代目傳右衛門が明治時代に造る溜、味噌の味が各地より評判となり溜、味噌醸造に専念。九代目傳右衛門にまでその技が伝承され、さらに技術を磨き今もなお本物の美味しさを追求し続けている。
傳右衛門 たまり (溜) |
|
たまりとは、味噌醸造の副産物。味噌の上にたまった液体を醤油として使用したのが始まり。
自然に出来上がるこのたまり(溜)は、時間と手間がかかる為、大量には出来ない。
安くて甘ったるいたまりは、醤油で香り付け、カラメルで色付け、天草エキス等で甘み付け、粘りは水飴、味はアミノ酸で仕上げ、量は塩水で延ばしている。
傳右衛門(でんえもん)たまりは、全てが大豆。(通常の醤油は大豆と炒った麦を使用)
時間をかけ、大豆に健康な麹菌を繁殖させる。大杉桶でゆっくり3年間の熟成を行う。 まさに完熟した逸品。
自然の力、健康な麹菌、酵母菌、蔵の環境、職人の技が一体となって大豆の旨味一杯の本物のたまりの味わいが堪能できる。
- 大豆 : 三河安城産 フクユタカ 大粒で旨味が多い
- 塩 : 瀬戸のあらじお オーストラリア産原塩を蒸留水で海水に戻しミネラル分を残し時間を掛けて結晶化
- 熟成 : 大杉桶で3年間熟成
- 塩分濃度 : 16% 塩辛く感じないのは、大豆由来のアミノ酸が多くミネラル分のある塩を使用し塩角が無いため。
|
|
■上手にお使いいただくために・・・蔵元から |
今までお使いの醤油と同じ用途でご使用できます。天然の旨味が多いので少量でもOK。塩分も多くないのでお好みで少量の塩を加えると味にしまりが出ます。
つけ、かけ、はもちろんのこと、めんつゆ、煮物、煮魚、また吸い物、納豆、目玉焼きに少量かけてお試し下さい。隠し味としても幅広くご使用いただけます。
開封後は要冷蔵です
傳右衛門(でんえもん)生みそ500gはこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
|